長野県のご当地パン「牛乳パン」が有名な、松本市の小松パン。
小松パンの牛乳パンは、テレビでも取り上げられている人気の牛乳パンです。
小松パンの近くには松本城・お蕎麦屋さんなどもあるので、観光に来られた方が小松パンに来店されることも多いのではないでしょうか。
こちらでは、小松パンの
・営業時間、定休日について
・住所
・アクセス
・駐車場
などについてまとめてみました。




小松パン(牛乳パン)の営業時間や定休日はいつ?
小松パンへ行ってみたけど「定休日だった・・・」となるとがっかりしてしまいますよね。
小松パンの営業時間や定休日について調べてみました。
※現在、コロナ禍のため下記の営業時間となっているようです
小松パンの営業時間:10時〜18時
小松パンの定休日:日曜、祝日
GWにお店に行ったところ、祝日なので営業されていませんでした。
2022年7月〜9月のお休みについては、入り口にお知らせがありました。
7月3,4,10,17,18,24,31
8月1,7,11,14,15,16,21,28
9月4,5,11,18,19,23,25
小松パン(牛乳パン)の住所アクセス
住所
パンセ小松
〒390-0874 長野県松本市大手4丁目9−13
電話:0263-32-0172
アクセス
小松パンの店舗は、一方通行の細い道にあります。
・松本駅から徒歩約15分〜20分
大糸線を利用する方は、北松本駅からの方が若干(数分)近いです。
・長野自動車道 松本インターより車で約20分
・松本駅(お城口)からバス
松本市の周遊バス「タウンスニーカー」(北コース (松本城・旧開智学校方面))も利用できます。
松本市の小松パンの駐車場
小松パンには駐車場があります。
店舗の斜め向かいにある駐車場。
右側の「小松パン」という札がかかっています。

駐車場は、パンセ小松の斜め向かいにあります。
黄色い看板の駐車場です。
※この道は一方通行となっています。

また、有料ですが小松パンの目の前には「CAR PARK」という「12時間最大600円」の駐車場もあります。
小松パン周辺の松本市大手には上記以外にも有料駐車場がありますが、一日最大1200円ほどというお高めの駐車場が多いようです。
松本市の小松パン・周辺観光地はどこ?
小松パンの周辺にある松本の観光地をご紹介します。
国宝 松本城(小松パンから徒歩約7分)
松本城の夜桜


氷彫フェスティバル


桜の時期には夜のライトアップ、冬には氷彫フェスティバルなども行われています♪
桜の季節、本当に綺麗ですよー!
季節によっていろんな顔を見せてくれる松本城、ぜひ足を運んでみてくださいね。
国宝旧開智学校(小松パンから徒歩約11分)
旧開智学校でも工事で令和6年までざつ旅現象中
松本は他にも博物館改装とかで現象発動してた pic.twitter.com/g2VMOhx5zZ— ななす (@fillu_2nd) March 21, 2022
レトロな建物が素敵な旧開智学校。
令和3年6月から耐震工事中です。
なんと3年ほどかかるんだとか!
最新情報は、下記の公式ホームページでご覧ください。
↓↓

なわて(縄手)通り
四柱神社のすぐ横には「なわて(縄手)通り」があります。
なわて通りは、食べ歩きもできるんです。
たい焼き、お煎餅なども有名なので、行かれた際にはぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
松本市の小松パン・周辺ホテルについて
小松パンのすぐ近くには、
・松本ホテル花月
・松本城・三の丸 松本丸の内ホテル
というホテルもあります。
宿泊してゆっくりと松本を散策してくださいね。
おすすめ記事はこちら





