映画「流浪の月」(広瀬すず・松坂桃李 主演)が2022年5月13日より公開されます。
これまでにも、「岳」「神様のカルテ」「orangeーオレンジー」「サヨナラまでの30分」などでもロケ地となっている松本市。
こちらでは「流浪の月」の松本市のロケ地を画像と共にご紹介しています。
観光地でもある松本市を楽しんでいただきたいです♪




流浪の月の松本市ロケ地はどこ?【画像や地図】
映画「流浪の月」のロケ地。
松本市でのロケ地はこちら。
Barden Barden
ドイツ料理・ドイツビールのお店です。
パスタランチもお得感がありますよ♪
松本市の四柱神社のすぐ近くにあります。
長野県松本市大手4-2-12
(松本駅から徒歩約15分)

コンコースカフェ
松本市の本町通りにある、おしゃれなコンコースカフェ。
松本郵便局の横にあります。
GWはとっても混雑していました。
ランチプレートも人気です♪
テイクアウトもできる、松本市の人気カフェです。
一度来て見たかったコンコースカフェ。噂どおり美味しかったわ〜。松本お気に入りスポットは増える一方😋 pic.twitter.com/8kLgJr4uOR
— tsjk (@tsjk) September 16, 2018
松本市中央2丁目6 アクビー
(松本駅から徒歩約10分)

公園通り
松本パルコや飲食店が立ち並ぶ公園通り。
パルコ前には中央西公園(花時計公園)もあります♪
その名の通り「花時計」がある公園です。
花時計公園では、フリーマーケットなどイベントが行われることも。
遊具があるような公園ではありませんが、広々としたのどかな雰囲気の公園です。
花時計公園の斜め前には老舗菓子店「開運堂」があるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
松本市中央2-1-15
(松本駅から徒歩約5分)


信毎メディアガーデン
2018年にオープンした信毎メディアガーデン。
1階にはホールや雑貨店、丸山珈琲、2階にはおしゃれなお土産などのショップ、3階にはレストランも入っています。
シェアサイクルやFree Wi-Fiも設置されているので、観光客の方にもおすすめです。
長野県松本市中央2-20-2
(松本駅より徒歩約8分)

松本ガス所有建物
女鳥羽川沿いにある、レトロな建物です。
映画では、文が営業するカフェ(1階アンティークショップ、2階カフェcalicoの外観)として出てきます。
一ツ橋もすぐ近くです。
(松本駅から徒歩約13分)

一ツ橋
松本市の観光地「縄手通り」と蔵のある街「中町通り」をつないでいる橋のひとつが「一ツ橋」。
文のカフェとも近くなので、映画にも何度か出てきそうですね。
レトロな松本ガス所有の建物や観光地の縄手通りは、一ツ橋のすぐ近くです。
松本市女鳥羽4丁目
(松本駅から徒歩約13分)


アルピコバス
長野県を中心に事業展開しているアルピコグループのバス。
松本駅前にある下記施設もアルピコグループです。
・アルピコプラザ(バスターミナルが隣接している商業施設)
・アルピコプラザホテル
・ホテルブエナビスタ
タウンスニーカーというバスで、松本駅からバスで観光巡りもおすすめですよ♪
流浪の月の大町市ロケ地はどこ?【画像や地図】
青木湖
大町市にある仁科三湖の中でも一番大きな湖が「青木湖」です。
「青木湖は深い」という話を聞いたことを思い出しました。
確かに青木湖の湖は、木崎湖や中綱湖と比べると深そうな色をしています。
白馬にスキーに行ったことがある方は青木湖の横を通っているかと思いますが、なかなか大きな湖ですよね。
キャンプ場もありますよ♪
青木湖 pic.twitter.com/qztwVBb4RR
— 上信リレー (@rapidchikuma) May 3, 2022
おすすめ記事はこちら






